top of page
1503833.png
1503833.png
1503833.png

11/2 捜査会議サスペンス

※貸切のため公募しません※



捜査会議サスペンスとは

「人狼ゲーム」でも「マーダーミステリー」でも「謎解き」でもありません。2時間サスペンスや刑事ドラマの世界を『刑事』のひとりとして体験するというのが目的です。

実際に様々な資料をもとに各部署で協力しあいながら(または対立しあいながら)事件解決に向けて情報を整理し、集め、真相を究明していきます。


合同捜査会議
本庁VS所轄、ソタイVS捜査一課など、刑事ドラマでよく見る衝突シーン

【日時】

昭和100年11月2日(日)

13:00~17:00


【会場】

湯島駅より徒歩5分

※詳細は申込の方にお知らせします


【概要】

刑事ドラマの世界を体験するサスペンスプランです。

捜査は会議室の中のみで展開され、外には一切出ません。(合同捜査会議と各部捜査会議は部屋が分かれるため、館内は移動します)

各部署が持っている情報を共有しあい、ネットで調べたり、新たに出てくる情報等を繋ぎ合わせていきます。パズル的な謎解きの要素はなく、出てくる膨大な情報を整理していくことが主になり、だんだん点と点が繋がっていきます。

※遺体の状況などは資料が主になります。事件現場の写真が出ることはありますが、グロテスクな写真やご遺体の写真などはありません


【目的】

各部署で『犯人と思われる人物の名前/または犯人に繋がる重要な証言が引き出せそうな人』を2名挙げます。

※その他条件が加わる可能性がありますが、参加者のみに知らされます。


【各部捜査員】

申込の際または申込後の設定フォームにて第2希望までをお伺いし、配属されます。

先着順で決めていきますので「絶対にここが良い!」という方はお早めにお申し込みください。

※合同捜査会議で上長同士が言い争うことはありますが、捜査員(参加者)に怒鳴ったり等はしません。


4~5つの部署に分かれます。

どの部署になるかはこれから決定します。


【スケジュール】

13:00~13:30 受付

13:30~13:45 各部署顔合わせ

13:45~14:30 合同捜査会議①

※希望者は渡されている情報を読み上げます。

※この際に出た情報は各部署ごとに渡されるのでメモの必要はありません。

14:30~16:00 各部署会議

※各部それぞれの部屋に移動します。

※15:50までに怪しい人物を提出。

16:15~16:45 合同捜査会議②


上記スケジュールは変更になることもございますのでご了承ください。

 

【合同捜査会議①】

各部署からの報告があります。申込みの際に「合同捜査会議で発言をする」を選択した方にはセリフが渡されます。上長に名前を呼ばれ、説明します。

※紙を見ながら発言できるのでご安心ください

※発言数に限りがあるので、基本先着順、希望者全員発言できるか確約できません。


【各部署会議と役割】

各部に上司はいますが、各部署会議は捜査員のみになります。

別部署への出入りは自由で、情報を確認したり、交換したりももちろん可能です。

上層部は上層部のみで会議しておりますので、用事・確認・報告などがある場合はその部屋を尋ねます。


設定フォームにて希望者を募ります。

●捜査主任:纏め役。各部1名

●副主任:纏め役の主任をサポート。各部1~2名

●合同捜査会議での発言

●独自の情報を持っている


※『合同捜査会議での発言』は自分の意見を述べるのではなく、現在の捜査状況を報告します。上長に名前を呼ばれ、お渡しした紙を読み上げるスタイルです。熱く伝えていただいても、淡々と読み上げていただいても、どちらでも大丈夫です。

<例>

上長「おい、田中」

田中「はい。(マイクを持ち立ち上がり)え~、マルガイは21日の夜、白山駅で女性と言い争いをしているのが目撃されています」

※『独自の情報を持っている』は個別に渡される封筒の中に情報が入っており、カード形式のものや、封筒に入っており開くのに条件があるものもあります。


【服装】

男女ともに基本スーツが望ましいです。

スーツでない場合もモノトーンな恰好だと助かります。あまり全体的にカラフルで華やかな感じになると捜査会議っぽくなくなるので、色をおさえめにお願いします。


「このTシャツがトレードマークなんだ!」「ちょっと潜入していたのでこんな恰好ですまんな」「わたくし、これが出勤服ですの」等の設定的こだわりがある場合はその恰好で問題ありません。


Comments


bottom of page