今までの『文豪缶詰プラン』とは違い、本の街・出版社の聖地・伝説のカンヅメ旅館があった場所…ということで、7/3の『文豪缶詰プラン』の前後に「神保町の街で執筆したり仕事したり、街歩きを楽しんだりする1ヵ月」として『文豪缶詰月間』を設けました。
ご協力いただける神保町駅界隈の店舗様は【缶ヅメバッヂの提示で特典がある】【文豪缶詰プラン実施(7/3のみ)】【クイズラリーのクイズが掲示されている】【クイズラリーの景品交換ができる】【缶ヅメバッヂ&クリアファイルを販売している】等、店舗によって様々です。
参加店舗は『協力店舗一覧』にてご確認いただけます。
(※まだ更新中のため、全ての店舗が掲載されているわけではありません。随時追加します)
鳳明出版応援ツール販売
神保町文豪缶詰プランをお申込の方には缶ヅメバッヂはついています!
プランを申込の際、クリアファイルとバッグも追加で選べます!
<商品のお支払方法>
WEBはクレジットカード払いのみになります。
「缶ヅメバッヂ&クリアファイル」は、19日よりサクラカフェ神保町と神保町ブックセンターにて販売しております。
7/3文豪缶詰プラン申込
<プランのお支払方法>
現地払いのみになります。現地でのクレジットカードor現金払いになります。

神保町ってどんな街?
本を売る人、つくる人、書く人、読む人にとって、聖地とも言える本の街、神保町。
明治以降、多くの学校が周辺にできたことから、学生たちが「使い終えた教科書を売却し、下級生たちがそれを買って、また売却」を繰り返すため、古書店の需要が高まり、街として発展していったそうです。(トラスト・レジデンス『古本の街「神保町」の由来や歴史を知ろう!』より)
大小数多の出版社も集い、神保町には240余社、周辺を含めると740余社に及ぶ出版社があるとのこと!(三陸書房アーカイヴズ『神保町、昔と今 (10)出版社集積のわけ 2』参照)
現在、神保町ブックセンターとなってる場所は、岩波茂雄氏が古書店『岩波書店』を創業した場所。創業の翌年に夏目漱石『こゝろ』を刊行したのを皮切りに活発な出版活動を展開、今の『岩波書店』へとなりました。
そして今はなき伝説のカンヅメ旅館、多くの漫画家の汗と涙と酒と煙草の煙が沁み込んだ『錦友館』がありました。
『作家がカンヅメになって執筆する』の代表、山の上ホテルは憧れですね。
有名になってくると、錦友館からホテルグランドパレス(6月末営業終了)、そして山の上ホテルへと変わるという噂がありますが果たして…。
神保町・文豪缶詰月間
※内容は画像と一緒です。
実施日:2021年6月19日~7月19日(予定)
※文豪缶詰プランがあるのは7/3のみ
予約開始:6/12 22:00~(予定)
【文豪缶詰プランA】※7/3のみ
サクレン神保町様
ホテル内では特にアトラクションはなし。
<特典 ※希望者のみ>
*進捗コール(ホテルの内線電話にて催促)
*進捗LINE(編集者から催促のLINEが来る)
*編集者の買い出し(近隣飲食店のテイクアウトを利用)
【文豪缶詰プランB】※7/3のみ
ホテル昇龍館様
<オプション・特典 ※希望者のみ>
*進捗コール(ホテルの内線電話にて催促)
*進捗LINE(編集者から催促のLINEが来る)
*編集者の買い出し(近隣飲食店のテイクアウトを利用)
*修羅場(大先生の希望があった時のみ)
*文学賞の発表(さあ、誰になるか!)
【缶ヅメバッヂ】 ※6月19日~7月19日(予定)
神保町で買った本をカフェで読んだり、カフェで執筆したり。
缶ヅメバッヂの提示で、近隣施設・店舗・カフェで割引や特典を受けられます。
WEB購入限定でトートバッグとのセットも。
【おかしくも愛おしい♥文豪クイズラリー】
※6月19日~7月19日(予定)
「文豪」「読む」「散策」をコンセプトに実施。おかしくも愛おしい文豪のエピソードにまつわるクイズが街のあちこちに出現。回答入力でWEBスタンプをおしていき、誰でも無料で参加可能です。
※『よみタイ』より進士素丸氏連載の『ブンゴウ泣きたい夜しかない』と連動する内容です。文豪に詳しくない方も連載を参考に回答は導きだすことができます。
【みんなでつくる本棚】 ※6月19日~7月19日(予定)
神保町ブックセンターに「みんなでつくる本棚」が登場。※7/3はホテルの本棚にも出現
個人やサークルで制作した書籍を募集し、作品の簡単な紹介や、購入方法を書いたキャプション付きで、神保町ブックセンターの本棚に陳列します。
鳳明出版社 応援ツール
弱小架空出版社ゆえ、色々とテスト実施でアップアップしているため、もし「応援してるぜ!」という方は是非とも下記のご購入をご検討いただけると嬉しいです!
「缶ヅメバッヂ」は提示すると特典のあるお店があります。協力店一覧にて【缶ヅメバッヂの提示で特典がある】のカテゴリでご確認ください。
12日、WEBにて販売開始します。
サクラカフェ神保町様・神保町ブックセンター様にて19日より販売予定。
●缶ヅメバッヂとクリアファイル(1000円)
※店舗引取りの場合は20日のみ可能。郵送の場合は21日発送になります。申し訳ございません。
※画像はイメージです。仕上がりが若干変わる場合がございます。
購入はコチラから
